遊絵倶楽部                                         遊絵倶楽部のホームページにようこそ

遊絵倶楽部メンバー:モデルさん(写真中央)を囲んでの記念写真。


遊絵倶楽部・・・  本クラブの前身は有益水彩画教室(金曜日教室)です。 2023年に講師の有益先生が家庭の事情で              
                        教室を続けられなくなりました。 そこで、長年続けてきた教室をこのまま解散するのは惜しいと云うこで、           
                        同年に教室生一同で改に同好会として、絵で遊ぶ仲間達という意味遊絵倶楽部(ゆかいくらぶ)と             
                        命名し、活動を続けています。  本倶楽部には日本水彩画会の会友、北九州水彩画会の会員、また、            
                        各公募展で入選、入賞する方が多数おられ、お互いに日々研鑽を重ねています。 週一回の集まりです            
                        が、日頃描いた絵を持ち寄り、メンバーで講評したりと楽しいひと時を過ごしています。 また、毎年、6月            
                         には一年間の活動総括として展示会を開催しています。

■活 動 人 数・・・  13名

■活 動 場 所・・・  サンワーク行橋

■活 動 曜 日・・・  毎週金曜日(月4回) 13:00~15:00

■活 動 内 容・・・  年間をとおして、概ね次のとおりの活動です。
                        ① 春、秋にはスケッチ。
                        ② 年2回ほどモデルさんよる人物画。
                        ③ メンバーが持寄ったモチーフによる静物画。
                        ④ 各自持参の写真によるフリー画。



                              お知らせ

1.第3回遊絵倶楽部展 令和7年6月10日(火)~6月15日(日) 11:00~17:00(最終日は16:00まで)
 
  会場 緑の館ギャラリー  Tel 0930-33-6565

  ※ 6月13日(金) 13:00より、メンバーによる講評会を開催します。 ご興味のある方は是非ご参加ください。
     
     絵の主眼点や技法等を作者が説明、または質問にお答えします。
◆ ホームページの内容は、まだ不充分ですが今後順次更新してゆきます。 展示会が開催された後、作品の紹介、講評会の様子等をホームページで
   紹介いたします。